木地師が作った伝統の味が楽しめる宿
木地師とは・・・
漆器などの漆を塗る前の状態の木の器を作ることを |
高杖原とは・・・
福島県の会津高原にあり、
|
|
||||||
|
旧舘岩村に位置する土地ですが、 ど田舎。旧舘岩村圏内には信号が1個しかないことでも、 |
||||||
お食事
夕食は郷土の家庭料理を中心に、季節の料理とお出ししています。
ある日の御夕食
豚の角煮・もつ煮込み・揚げナスのねぎダレ掛け
ニンジンとたらこの和え物・サツマイモの甘露煮
きんぴらごぼう・岩魚の天婦羅
牡蠣と舞茸のバター焼き・ホタテのマリネ
ある日の御朝食
ご飯・なめこ汁・のり・焼きサバ・目玉焼き
のり・納豆・赤カブ漬物・おひたし
季節料理
おかあさん特製手打ち蕎麦!!
会津高原特産のそば粉100%使用!
つなぎもそば粉を使用することで、
そば本来の香りを楽しめます。
また、そばつゆも地元のそば粉と
民宿のある高杖原で採れたきのこ類にあわせ、
地元の味付けとなっています。
高杖原の味満載のきのこ蕎麦をぜひ、ご堪能ください。
(一人前 750円 要予約)
一子さんのそばスペシャル! | ||||
民宿たかつえでは
福島県のエコファーマーに
認定されている「お父さん」が丹精込めて栽培した
お米と無農薬野菜を使用していますので安心・安全な食材が自慢です。
木地師の末裔がゆったりと築き挙げた
郷土の味にお母さんの工夫を加えた自慢の料理を楽しみに来てください
民宿
○外観
スキー場、ゴルフ場のすぐ近く民宿街の上部に位置し、高杖スキー場まで車で3分、たかつえカントリークラブまでは、車で5分の距離です。 |
詳しい情報をみる
お部屋
○こたつ・ヒーター完備
こたつとおばあちゃん手製半纏でゆったりと。
お風呂
スキーやゴルフで疲れた体をゆっくり暖めてください。
6〜8人で入ることができる広めの温泉風呂です。
アルカリ性単純温泉
適応:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・
関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・
冷え症・病後回復期・疲労回復・健康増進・すりきず・やけど
((社)福島県薬剤師会試験センターの調査による)
家族でゆっくり楽しめる、家族風呂もありますのでお気軽にお問い合わせください。
※家族風呂は日替わり風呂となりますので温泉ではありません。
※繁忙期以外は温泉風呂を家族風呂としてお使いいただくことも可能ですのでお問い合わせください
料金
お一人様 一泊二食 7000円
(土曜祝前日・年末年始は一泊二食8000円となります)
受付時間:9時〜20時
TEL:0241-78-2276
takatue@minamiaizu.jp
春 |
夏 |
秋 |
冬 |